令和元年(2019年)宅建試験・合格発表

一般財団法人不動産適正取引推進機構より、令和元年(2019)宅地建物取引士試験の合格発表がありました。

宅建試験の合格基準点は35点でした。
(登録講習修了者の合格基準点は30点)

受験者数は220,797人で、昨年よりも 3.2%(6,804人)増え、
合格率は昨年よりも高く、17.0%(合格者数は37,481人)となりました。

合格発表の詳細は、下記よりご確認いただけます。
令和元年 宅建試験合格発表(合格者の受験番号確認)
令和元年 宅建試験問題の正解番号
令和元年 宅建試験実施結果(受験者数や合格率など)

令和元年(2019年)宅建試験・解答速報

10月20日の「宅地建物取引士試験」の受験、大変お疲れさまでした。
弊社講師スタッフによる模範解答は、下記のとおりです。
合格発表及び合格ラインの発表は、12月4日(水)です。
なお、下記の模範解答は弊社講師スタッフの木村美隆先生(弁護士)、藍澤幸弘先生(弁護士)等によるものです。

令和元年度(2019年) 宅建試験 模範解答

解答 解答 解答 解答 解答
問 1 1 問 11 3 問 21 1 問 31 1 問 41 1
問 2 4 問 12 4 問 22 3 問 32 4 問 42 1
問 3 1 問 13 3 問 23 2 問 33 3 問 43 2
問 4 4 問 14 3 問 24 4 問 34 2 問 44 3
問 5 2 問 15 4 問 25 3 問 35 4 問 45 1
問 6 2 問 16 1 問 26 4 問 36 2 問 46 1
問 7 1 問 17 4 問 27 1 問 37 3 問 47 4
問 8 2 問 18 2 問 28 4 問 38 2 問 48 2
問 9 4 問 19 3 問 29 3 問 39 3 問 49 3
問 10 1 問 20 1 問 30 4 問 40 2 問 50 4

 

当社本年度の合格ラインの予想

合格推定点 35点前後


※模範解答ならびに合格ライン(推定点)は今後変更になる場合がございます。
※合格ラインは、あくまでも予想となりますので、合格を保証するものではありません。
※登録講習修了者の合格ラインは上記点数よりマイナス5点となります。

参考資料

年 度 H26 H27 H28 H29 H30 R元
合格率 17.5% 15.4% 15.4% 15.6% 15.6%
合格ライン 32点 31点 35点 35点 37点

10月12日(土)公開模試は中止とさせていただきます

10月12日(土)公開模擬試験をお申込みの皆さまへ

明日(10/12)の公開模擬試験につきましては、
台風19号の接近に伴い、交通機関の計画運休の発表により、
やむを得ず、開催を中止とさせていただきます。

お申込者の皆さまへは、
当日使用模擬問題び解説書(冊子)等を郵送させていただきます。
同問題の解説は、別途撮影の解説映像をオンラインにて配信いたします。
送付内容の詳細は、メールにてお知らせいたします。
※弊社からの発送は、翌営業日の10月15日を予定しております。

ご連絡が間近となり、大変申し訳ございません。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

まだ間に合う!2019宅建公開模擬試験

直前対策に「宅建公開模擬試験」にチャレンジ! <受付終了>

宅建試験に向けて学習成果を判断できる、直前対策の「模擬試験」は、とても効果があります。
本試験に向けた予想問題で応用力を養えます。

■ 効果的な直前対策は「模擬試験」

① オリジナル予想模擬問題で学習成果を判断できる
② 本試験と同じ2時間で実施するので時間配分の確認ができる
③ 生解説講義でその場で解答合わせ、知識の再確認ができる

オリジナル模擬問題は、最新の法改正及びデータに基づいて作問しています。
イープラ宅建通信講座や講習会などで使用している本格的な問題です。
解説講義は、2019宅建web講座、法人向け宅建講習会を担当している木村美隆先生が分かりやすく解説します。
予想模擬問題で応用力を養いましょう。

※ 通信講座や講習会と同一の模擬問題を使用します。
※ 通信講座受講者特別割引あり(専用申込書でのお申込みとなります)
メンバークーポン割引で受講料が10%OFF になります。

10月に2回開催! 駅近:中央大学駿河台記念館(定員40名)

■ 模擬試験日時

10月 5日(土) 13:00~16:45 受付終了
② 10月12日(土) 13:00~16:45 

試験時間(2時間) 13:00 ~ 15:00
休憩 15:00 ~ 15:10
生解説 15:10 ~ 16:45

■ 受講料

各回 4,500円(税別)
※ e-pla宅建メンバーの方は、クーポンコード入力で受講料10%OFFが適用されます。
(クーポン割で1回4,050円、2日間パックは7,200円(税別))
ご登録がまだの方は事前に、下記リンク先経由でご登録ください。
e-pla宅建メンバー受付中!(無料メール会員)

■ 試験会場

中央大学 駿河台記念館
〒101-8324 東京都千代田区神田駿河台3-11-5
TEL:03-3292-1771(代)
駿河台記念館 へのアクセス

訂正のお知らせ

イープラ宅建講座をご受講の皆様へ

宅建受験ニュース(9/9号)配布以降に新たに見つかりました誤植箇所を下記にお知らせいたします。
訂正し、お詫びいたします。

▼ 誤植箇所

●テキスト1 (P250表 下から2行目)
(誤)
契約は、無効・罰則なし。・・・
 ↓
(正)
契約は、有効・罰則なし。・・・

●過去問セレクト (P252 No.197の解説 肢4の1行目)
(誤)
・・・切土で高さ1mを・・・
 ↓
(正)
・・・切土で高さ2mを・・・

2019宅建試験「宅地建物の統計」最新データ

2019年宅建試験出題項目「宅地建物の統計」(例年、問48として出題)の主要データをお知らせいたします。
2019宅建試験「宅地建物の統計」最新データ(教育プランニング)

イープラ宅建通信講座の受講生の皆さまは、「宅地建物の統計」を確認の上、送付済の模擬問題を実施してください。
なお、9月初旬発行予定の「宅建受験ニュース」でもお知らせいたします。

2019宅建試験「宅地建物の統計」最新データ

令和元年(2019) 宅地建物取引士資格試験の受験者数について

令和元年度宅地建物取引士資格試験の受験申込みは7月31日に終了し、
申込者数の受付状況「速報」が、
8月19日、一般財団法人不動産適正取引推進機構より発表されました。

速報によりますと、
受験申込者数は276,019人と、昨年よりも4%(10,575人)が増加しました。
(平成30年度の申込者数 265,444人)
詳しくは●令和元年宅建試験受付状況【速報】をご覧ください。
令和元年宅建試験受付状況(速報)

令和元年(2019)宅建試験の受験申込みが開始されました

7月1日より、(一財)不動産適正取引推進機構にて、令和元年(2019)宅建士資格試験の受験申込みが開始されました。
受験申込期間、申込方法などをお知らせいたします。

令和元年(2019)宅建試験受験申込みの手続きについて

■申込書配布期間: 7月1日(月)~7月31日(火)
宅建申込書の配布場所はこちら

■申込期間等
インターネット申込み: 7月1日(月) 午前9時30分~7月16日(火)午後9時59分まで
⇒ 終了しました
※インターネット申込みは、申込時に受験会場を選択できます。
※パソコンからの申込みとなり、スマートフォン、タブレットではお申込みできません。

郵送申込み: 7月1日(月)~7月31日(水)⇒ 終了しました
※郵送申込みは、簡易書留郵便で上記期間内の消印のみ有効です。

■受験手数料: 7,000円

■宅建試験日時: 10月20日(日) 午後1時~3時(2時間)
※登録講習修了者は、1時10分~3時まで(1時間50分)

■宅建合格発表: 12月4日(水)

詳しくは、宅建試験概要でご確認いたたけます。

令和元年(2019)の宅建試験日は10月20日

令和元年(2019)「宅地建物取引士資格試験」の概要が、(財)不動産適正取引推進機構より発表されました。
宅建試験スケジュールを下記にお知らせいたします。

■試験案内(郵送申込書)配布期間: 7月1日(月)~7月31日(水)
宅建申込書の配布場所はこちらよりご確認いただけます。

■受験申込期間等
インターネット申込み 7月1日(月) 午前9時30分~7月16日(火)午後9時59分まで
※パソコンからの申込みとなります。

②郵送申込み: 7月1日(月)~7月31日(水)
※郵送申込みは、簡易書留郵便で上記期間中の消印のみが受付。

■受験手数料: 7,000円

■宅建試験日時: 10月20日(日) 午後1時~3時(2時間)
登録講習修了者は、1時10分~3時まで(1時間50分)

■宅建合格発表: 12月4日(水)

詳しい宅建試験概要は、こちらよりご確認いたたけます。

宅建独学応援教材セットの販売を開始しました!

宅建独学応援教材セット

販売開始!「宅建独学応援・教材セット」

お待たせしておりました「独学応援教材セット」の販売を開始いたしました。

独学応援教材セットは、通信講座とは異なり、問題や添削サービスが付属されない、「教材セット販売」です。

2019年度の独学応援教材セットは、4コースです。
付属教材は、テキスト、過去問題集、web講座、DVD講座より、希望の教材セットを選んでお申込みいただけます。

あまり費用をかけずに学習したい方、再チャレンジの方などにおススメしています。
宅建独学応援教材セット